雇用・労働
弁護士や社会保険労務士など雇用・労働に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
雇用・労働カテゴリ担当の特定社会保険労務士です。質問をご投稿いただき、誠にありがとうございます。
厚生局に報告・相談するのが良いでしょう。
厚生局は大阪のクリニックであれば、近畿厚生局が窓口となります。
近畿厚生局http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/index.html
保険医療機関等において不正請求等が行われた場合の取扱いについてhttp://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/index.html
厚生局が必要に応じて調査をしてくれるので、従業員である貴方が証拠についてあまりお悩みになることもないと思いますが、ただ、調査する側からしても協力してもらえる人はいたほうが良いのは間違いないので、貴方がなんとかしたいとお考えであれば、厚生局に協力を申し出るとアドバイスをしてくれると思います。
雇用・労働カテゴリ担当の特定社会保険労務士です。
回答をご覧いただきましてありがとうございます。
その後、どのようにされましたでしょうか。
もし、厚生局への報告・相談がまだでしたら、電話で匿名での相談をされると良いと思います。
実際に動いてもらうとなると匿名というわけにはいかないですが、相談だけでしたら匿名でも大丈夫です。
特に回答について不明点等がなければ下記対応をお願いいたします。