ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
IT-Stallionに今すぐ質問する
IT-Stallion
IT-Stallion, ITエンジニア
カテゴリ: Eメール
満足したユーザー: 3993
経験:  10年以上にわたり、複数の会社と業務委託契約を結び、IT系オンサイトサポート業務を行う。高度情報処理技術者
107553585
ここに Eメール に関する質問を入力してください。
IT-Stallionがオンラインで質問受付中

BIGLOBEはKDDIさんの関連会社だと思いますので、BIGLOBEから届いている不信なメールについてお聞きします。

ユーザー評価:

BIGLOBEはKDDIさんの関連会社だと思いますので、BIGLOBEから届いている不信なメールについてお聞きします。
アシスタント: 了解しました。お使いのメール(例:Outlook、Gmail、Yahoo)を教えていただけますか?
質問者様: メールの題名は、「アカウントの支払い方法を修正してください」と表示されており、以下の本文が送信されてきました。なんだかおかしいので確認して対応しようと思います。残念ながら、BIGLOBEサービスの支払い承認が得られなかったことをお知らせいたします。お支払い方法に問題があるため、BIGLOBEの特典をご利用いただけません。※アカウントを更新しない場合、7日以内にアカウントが閉鎖される可能性があります。▼ BIGLOBEの下記リンクをクリックして、お支払い情報を再確認してください。
アシスタント: 再起動など、ご自身で何か試みられたことはありますか?
質問者様: 上記の、「残念ながら・・・」が本文です。OutlookからBIGLOBEに変更して半年くらいです。
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、テクニカルサポートに事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: プロバイダー料は毎月1540円を口座引落で支払っています。本物のメールだとしても本文の意味が分かりません。

こんにちは。

それはフィッシングメールと思われます。対応せず、削除して下さい。

なお、送信者は偽装して、BIGLOBEから届いているように思わせているのであって、実際にBIGLOBEから送信されている訳ではありません。

質問者: 返答済み 14 日 前.
12372;回答、ありがとうございます。最近、アマゾンのネットショッピングからも不信なメールが来て、私のアドレスを使って注文もしていない商品の発注がなされて、見ず知らずの人が発注者で支払いが私となっており、注文のキャンセル依頼と入力画面に入って情報入力のメールが3回届きました。極力アドレス変更はしたくないのですが、他に何か対策はありますでしょうか?

状況的には、ご利用のメールアドレスが出回ってしまっているので、怪しいメールが届いても無視する以外の対処方法はありません。

あと、そういう機能のあるセキュリティソフトを利用するとか、プロバイダ等のサービスで、迷惑メール防止サービスがあればそれを利用するか、くらいです。

ただし、そのようなサービスを利用しても、全て排除できるわけではないですが。

質問者: 返答済み 14 日 前.
12522;モートサポートは必要無しです
質問者: 返答済み 14 日 前.
25215;知しました。ありがとうございました。

よろしいでしょうか。

ご利用ありがとうございました。

IT-Stallionをはじめその他3 名のEメールカテゴリの専門家が質問受付中