Eメール
Eメールのトラブルにテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
こんにちは。パソコン講師をしているスミカと申します。よろしくお願いいたします。
ただ今返信文を作成中です。少々お待ちくださいませ。
※安心リモートサポートはシステムが流しているCMです。当方が送っているものではありません。興味がなければ無視してください。
※こちらからの返信に対して30分以上ご返答がない場合、離席させていただきます。その際は次のご返信までお時間を頂く場合があります。
内容を拝見しました。
Gmailは他のメールに比べて特殊なところがあります。
OutlookにGmailを設定した時、Outlookに以下の許可しますというような確認画面は出てきましたか?
上記画面はGmail以外のメールを登録した際には出て来ませんが、Gmailの場合は必ず出てきます。設定や手順の問題でこのアクセス許可画面を経ての登録になっていない場合、Gmail側でOutlookからの送受信命令を拒否します。
上記について、いかがでしょうか。ご返信をお待ちしております。
ご返信いただき、ありがとうございます。許可画面が出なかったのであれば、おそらくはアクセス拒否されている状態かと思います。
一度OutlookからGmailアカウントを削除して、再登録してみてください。2度目だと許可画面が出てくる場合があります。
二段階認証をされているのですね。その場合、通常のパスワードでOutlookは利用できません。アプリパスワード、という専用パスワードを発行して入力が必要です。
またGmailという選択肢はOutlookにはありません。おそらくは「Windowsメールアプリ」という別ソフトをご利用可と推察されます。
アプリパスワードの発行手順はまとめ次第お送りします。よろしくお願いいたします。
アプリパスワードの発行手順は以下の通りです。
1.以下をPCでクリックし、Googleアカウントの設定ページを開きます。
https://myaccount.google.com/
2.「セキュリティ」をクリックします。
3. 「Googleへのログイン」の中にある「アプリパスワード」をクリックします。
4.「アプリ」は「メール」、「デバイス」は「Windowsパソコン」を選びます。
※上記項目はご利用環境によって、多少変わる場合もあります。その場合は最も近いものを選んでください。何用のパスワードかの目印という意味合いしかありませんので、近いもので大丈夫です。
5.「生成」をクリックします。
6.このパスワードをコピーして、メールソフトの「パスワード」欄に貼り付けします。
以上の手順で発行したパスワードをメールソフトへ入れてみて下さい。そしてどうなったか、お知らせくださいませ。
ちょうど写真つきの解説ページがありましたので、ご参考にお送りします。
https://www.howtonote.jp/google-account/2step-verify/index6.html
アプリパスワードは発行できましたか?
こんにちは。今出勤したため、ご返信が遅れて失礼しました。
問題は解決されたとのことですが、アプリパスワードによる設定で解決されたのでしょうか?
それともなにか他の方法をとられたのでしょうか。
ご返信いただき、ありがとうございます。Outlookではなく、別のアプリだったのですね。かしこまりました。
ではこれにて、この質問は閉じさせていただこうと思います。
少しでも当方のアドバイスがお役に立てたようでしたら、このページの上部より専門家に対する評価(1~5個の☆からクリックでお選びください)をいただけると幸いです。
ご利用いただき、ありがとうございました。