※手順6の次の「パスワード」は初期パスワードまたは変更している場合はそのパスワードを入れて下さい。手順が抜けていました。失礼しました。
9.「受信メール サーバー」には、「受信メールサーバー(POP3)」(※kcnからもらった書類に出ています)を入れます。
10.「アカウントの種類」には、POP3 を選びます。
11.「メールの送信 (SMTP) サーバー」には、「送信メールサーバー(SMTP)」(※kcnからもらった書類に出ています)を入れます。
12.「送信サーバーには、認証が必要です」をチェックします。
13.「送信メールに同じユーザー名とパスワードを使用する」をチェックします。
14.「受信メールには SSL が必要」をチェックします。
15.「送信メールには SSL が必要」をチェックします。
手順は以上となります。一文字でも誤字があるとエラーになるため、入力は慎重に行ってください。また英語と数字は日本語オフの状態で入れてください。
これでもうまく行かない場合には、パスワードに間違いがある可能性が高くなります。
その際はメールパスワードの再発行手順をご案内しますので、評価は行わず、ご返信にてお知らせ下さいませ。よろしくお願いいたします。