電化製品
電化製品の修理士が今すぐ回答・即解決!
お世話になります。テレビの電源が入らない、映像が映らない、音声が出ないなどの場合は、基盤等の故障が疑われます。念のため以下の操作をしてみてください。(実施した方も再度試してみてください)・本体の電源スイッチで操作電源「入」のまま、本体の電源スイッチを5秒以上押し続け、電源を「切」にします。約10~30分後に再度電源を「入」にしてください。・電源プラグの抜き差し上記操作をしても改善しない場合は、電源プラグをコンセントから抜き、10~30分後に再度差し込んでください。※何度か繰り返すことで改善されたケースもあります。・電源の入り切りを数回行う※何度か繰り返すことで改善されたケースもあります。・B-CASカードの抜き差し・可能であればテレビ裏側を開けて、基盤にホコリが溜まっていないか確認してみる(難しい場合は外側から掃除機でメンテ)※テレビの裏面を開けてみると分かりますが、基盤にホコリが溜まっていることがあります。それによって、今回のようなトラブルが起こることもあるのです。開けるのが難しい場合は、外側から掃除機などで吸い取るなどでも構いませんが、無理をしないで電気屋さんなどに点検してもらうといいです。それで改善されない場合は、年数や使用頻度の問題もありますが、上記のように基盤等の故障が疑われますので、点検や修理対応になります。
良かったです。
また何かありましたら相談してみてください。
あとこちら評価、質問ページの右上に表示されている5つ星から該当する星を選択して、 [評価する] ボタンをクリックしてもらえますと助かります。よろしくお願いします。