電化製品
電化製品の修理士が今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
フリーエンジニアのpcnakadoでございます。
この度の質問に対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
質問の内容を確認させていただきました。
スマートフォンで電源が入らないという場合、充電したつもりが実際には充電されておらず、バッテリー切れになっているという状況か、故障によって電源を入れることができなくなっているのかのどちらかであるケースが非常に多いです。
他にも、バッテリーの劣化の進行度が高いことで、電源を入れるだけに耐えらるだけの電圧を充電できなくなっていると電源を入れることができなくなる場合もございます。
別の家電製品などを利用して、間違いなく通電の確認ができるコンセントに接続し、もう一度10分以上充電を行ってみてください。
その時に充電中のランプが点灯しないようであれば、充電ケーブルもしくは、スマートフォン本体のどちらかの故障の可能性が疑われます。
充電ケーブルを別途お持ちのものがあれば、別のケーブルではどうなのかによって、どちらに原因があるのかをご確認ください。
充電ランプの確認ができる状態で、10分以上充電を行い、充電したまま、もう一度電源が入るかをお試しください。
これでも電源が入らないようであれば、故障もしくは、バッテリー交換が必要な状態と思われますので、修理などの販売店対応が必要になるものとお考え下さい。
明確な原因はわかりませんが、実際には電源が入っていなかったわけではなく、フリーズしていたのかもしれません。いずれにしましても復元されたということであればよかったです。
承知いたしました。
お問い合わせの内容に対して、他にご質問がないようであれば、評価の登録を行っていただきますようにお願いいたします。
評価の登録方法は、返信を行うページの最上部にある5つ星から該当する星の数を選択して [評価する] ボタンをクリックしてご登録ください。