ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
dr-youに今すぐ質問する
dr-you
dr-you, 獣医師
カテゴリ:
満足したユーザー: 1127
経験:  日本大学
122423286
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
dr-youがオンラインで質問受付中

こんにちは!9ヶ月のゴールデンレトリバーです。

ユーザー評価:

こんにちは!9ヶ月のゴールデンレトリバーです。
先程20分くらい前に20センチくらいの靴下1足飲み込んでしまいました。近隣の動物病院はどこもやっていないので
ひとまず様子見で大丈夫なのでしょうか⁈
今は、特に症状もなく落ち着いています。
アシスタント: こんにちは。ワンちゃんの状態について、もう少し詳しく教えていただけますか?
質問者様: 20分くらい前に20センチくらいの靴下一足
飲み込んでしまいました。
今は特に症状もなく落ち着いてます。
アシスタント: ワンちゃんは現在お薬か何か飲ませていますか?
質問者様: のんでないです。
アシスタント: 最後に、ワンちゃんのお名前と年齢を教えていただけますか?
質問者様: 名前は珀9ヶ月です。
アシスタント: お繋ぎする前に、上記の他に獣医に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 土日営業している
近隣の動物病院がやっていなくて
月曜日まで病院に行けないので
もち体調が悪くなったらどうしたら良いでしょうか

ご相談ありがとうございます。

よろしくお願いいたします。

当方のシステム上、電話相談の推奨が自動で表記されてしまいます。申し訳ありません。電話相談を希望されなければ、このままメッセージで進めてください。

電話相談の推奨はシステムからの自動表記のため、電話相談を希望されない場合は無視してください。

犬の体重をお願いします。
質問者: 返答済み 15 日 前.
30キロです

承知しました。通常異物を食べた時の治療は、体重と異物の大きさの比較・異物の形状により、以下の4つに分かれます。

1 食べて1-3時間以内や胃袋にあるのがわかる場合は注射で吐かせる(一番安全)

2 3−7日で排便として出ることもあるので、経過を見る(3か4に移行する可能性あり)

3 内視鏡で取る(胃内に残っている場合)

4 嘔吐し続ける、消化管閉塞を起こす場合は閉塞の可能性が高いので手術でお腹を開ける

今回の異物は大きさから考えて便としては出ないですが、中毒成分ではないことから除去方法にこだわりがなければ月曜受診でも大丈夫です。

体調が悪くなると症状は嘔吐が出ますので、誤嚥性肺炎を防ぐために絶食にしてあげれば大丈夫です

dr-youをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 15 日 前.
12431;かりました!丁寧に詳しくありがとうございます!ひとまず病院がやっていないので様子見で過ごします!すぐに相談出来で安心しました!ありがとうございます!

お役に立てたようで幸いです。

些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。

次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、

今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。

次回以降下記urlからの新しい質問でお答えいたします。

https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/

お大事になさってください。

次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。

下記urlより文頭に「Ann」と記載し、新規で質問を立ち上げて頂く様お願い致します。

https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/

犬 についての関連する質問