犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
経過の記載ありがとうございます。状況は把握致しました。
症状の記載のみでは回答が困難であるため、具体的な質問内容を記載いただいてもよろしいですか?
ご不明な点を疑問文で質問いただきますと、より的確に飼い主様の疑問にお答え可能です。
例)病院を受診した方がいいですか?
承知しました。
肥満細胞腫の遺伝子変異c-kitは確認されていますか?
承知しました。そうなると肥満細胞腫の術後の治療として代表的なものは
局所であれば放射線や、最近の治療であればstelfontaという皮下注射、
全身に転移している可能性が考えられる場合は、
c-kit遺伝子陽性であればイマチニブやトセラニブなどの分子標的薬の飲み薬
陰性の場合は注射の抗癌剤をすることが多いです。
またプレドニンは上記喉の治療でも併用することがあります。
その為基本的にはプレドニンの飲み薬と、注射の抗癌剤か、飲み薬の分子標的薬を組み合わせることが多いので、
抗癌剤と分子標的薬を一緒に飲むことはありません。
かかりつけの説明として、抗がん剤の注射と、抗がん剤の飲み薬であれば通常は行わない方法になります。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。