犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
上皮小体切除は片側のみでしょうか?
上皮小体機能亢進症は治療は根治治療を目指す場合は外科手術になりますが、
状態改善のみであれば確かにステロイドでコントロールも可能です。
手術自体は時間はかかりませんので、膀胱結石の手術をするのであれば同時でもいいと思われます。
年齢は基本的には関係ありません。若くても状態が悪ければ負担が大きくなるからです。
術前の血液検査や胸のレントゲンで問題がなければ0.01%のリスクと言われております。
獣医師法という日本の法律に基づき実際の診療行為のない医療相談サイトで特定の動物病院の紹介は獣医師法違反となりますので、それに基づいた回答になります。
これは例えば、ある飼い主にとっては良い病院や獣医師であっても、他の飼い主にとってはそうでない場合があることや、紹介先で万が一亡くなってしまった場合に責任が取れないため、全ての飼い主にとっての良い病院が存在しないためです。
大学病院であれば個人病院でないため、東京であれば東京大学を選べば大丈夫です。
上皮小体の手術は、皮膚を切開するとすぐあるため、難易度としては簡単な方の部類に入ります。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。