犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
犬にも抗アレルギーの薬は使用します。
1kgあたり5−6gで使用することが多いので、その体重であれば経過を見ていただいて大丈夫です。
気管支の拡張と抗アレルギーの作用点は同じなので、問題ありません。
例えば犬で代表的な気管支拡張剤のテオフィリンやアミノフィリンも同様の効果がありますし、
抗アレルギー効果の強いプレドニンも気管支拡張の作用があります。
もし副作用が出るとすれば、人と同様、ややぼんやりして眠たくなるという点くらいです。
人も抗アレルギーのアレグラなどを飲むと眠たくなる副作用が出るように、もし副作用が出るとすれば、人と同様、ややぼんやりして眠たくなるという点くらいです。
お役に立てたようで幸いです。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記urlより文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。