犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
心中お察しします。
ご質問ありがとうございます。
回答を担当致します獣医師です。よろしくお願いします。
後ほど回答しますので少々お待ちください。
なお、回答者は、本業、食事、睡眠等の合間の時間に回答業務を請け負っておりますので、時間帯によっては返信を長時間お待たせする可能性もあることを予めご了承ください。
通常は、カカオ濃度が濃くないタイプなら、中毒量に到達するは少ないので、ご安心ください。
摂取したチョコレートのカカオ量が多ければ多いほど危険になります。実験によると、犬の体重1kgあたり90〜100mgのテオブロミンを摂取すると中毒症状が出るとされています。
一般的なチョコレート100gに含まれるテオブロミンが250mgほどですので、体重1kgあたり25gほどのチョコレートを食べると危険ということになります。
そうですね。ホワイトチョコレートはチョコの中でも比較的安全です。
通常チョコレート中毒は12時間以内に起こります。
応急処置として、牛乳など飲みたがるものをできるだけ飲ませて、もしお持ちでしたらで構いませんので、ヒト用のビタミンC(薬局で売っている錠剤)をビタミンCで1グラム分飲ませてください。
ビタミンCは肝臓の解毒作用を助けるためです。もし、明日まで何も起きなければ大丈夫です。
また、お腹が減っていないかもしれませんが、何か食べさせてください。
些細なことでも構いませんので、何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記より文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。
最後に、質問終了の為、右上の星マークの所から評価が可能ですので、飼い主様へのサービス向上のために、お手数ですが宜しく御願い致します。