10日前にボール遊びの途中に、私の足にリードが絡んで、危なかったので、犬の状態を見ていませんでした。犬に、止まれの、指示を出したら、右前足を宙に浮かせまま、止まっていました。その後から、時々、右前足に、力がはいらなくなるらしく、時々、ペタッと、地面に落ちます。膝カックンみたいになりますが、すぐに、立ち上がって、また、走ったりしています。獣医師が、当日は、右の肩関節が思うように動いていないと言われ、炎症にきく薬をもらったのですが、まだ、膝カックンになるので、今日、同じ動物病院に行ったら、太りすぎで、心臓が悪いから、倒れると、言われました。心臓のくすりを処方されましたが、前回と獣医師の、発言が、だいぶ違うので、不安です。心臓の薬、eisaine100、飲ませた方がいいですか?犬は、元気でずっと自分から、走ったり、ジャンプしています。脂肪腫はたくさんあります。ラブラドールとボーダーコリーのmix、2月で11歳、体重28~30kgです。よろしくお願いします。
JA: 了解しました。質問者様のわんちゃんですが、既往歴があればそれを教えていただけますか?
Customer: 他の犬に噛まれたりして、怪我が多いです。尿管結石を、10年で、2回やっています。活動的で、10前から、ボール遊びをしていません。人が、好きなので、可愛がってくれる人に、いまだに自分から、ジャンプでとびつきます。今回、動物病院で何の検査もしていません。
JA: ありがとうございます。上記の他に、犬の獣医に事前に伝えておきたいことはありますか?
Customer: 他の犬より、年齢のわりに、すごく元気だと、言われます。