犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
心中お察しします。
ご質問ありがとうございます。
回答を担当致します獣医師です。よろしくお願いします。
後ほど回答しますので少々お待ちください。
なお、回答者は、本業、食事、睡眠等の合間の時間に回答業務を請け負っておりますので、時間帯によっては返信を長時間お待たせする可能性もあることを予めご了承ください。
椎間板ヘルニアの症状と手術の回復率、内服の回復率の一覧がこちらです。
グレードによってもかなり変わりますので、それを考慮しながら手術するかを検討いただく形となります。
検査なしにすることはありません
背骨は全てで27こあるため、場所をMRIや造影レントゲンで特定してからの手術になります。
検査せずには、当てずっぽうの手術になってしまいます。
おそらく次回検査をする予定だと思われます。
MRIや造影検査は麻酔が必要です。
今報告されているのは、受傷から3日以内であれば、歩いてくれる可能性は高いですが、それ以降経過すると手術をしても時間の経過とともに予後がどんどん悪くなります。
グレードが3−4であれば足が麻痺して使えないので、立つことができない状態です。
それは必要ありません。
そちらは神経学的検査という触診で可能です。
もちろんです。
人のように静脈点滴もありますし、ワンちゃんの場合は皮膚の下に入れる皮下点滴もあります。
何かご不明な点がございましたら、いつでもご質問ください。
次回またご質問がございましたら、下記より文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、
今回の相談内容を引き継いだ、継続した相談が可能となります。
https://www.justanswer.jp/pets/expert-dr-kai/?rpt=3800
お大事になさってください。
最後に、質問終了の為、右上の星マークの所から評価が可能ですので、飼い主様へのサービス向上のために、お手数ですが宜しく御願い致します。
私もそちらをお勧めします。
私は神経外科専門にしていますので、
何かご不明な点がございましたら、下記より文頭に「Ann」と記載してご質問いただきますと、