12479;イトル 血液検査の結果から適切なアドバイスをいただきたいです。
犬 ミックス(ミニチュアダックス×マルチーズ)8才 体重7.2㎏
1才の頃よりてんかんの発作が出て以来、抗てんかん剤のフエノバールと臭化カリウムを飲ませています。
先日、健康診断のため血液検査をしたところ、ALPの値が1441(一年前は1246)でした。
医師からも薬の影響だと思うと言われています。
また、他の異常値として、アミラーゼ 2358 リパーゼ 415 クロール 145と出ています。
これらの数値から、どこまでの検査が必要なのか、知りたいです。
しかし、当方はそれほど裕福ではありませんので、病気の心配がある必要な事のみを考えています。
ご回答、よろしくお願い申し上げます。