犬の焦点性てんかんについて質問があります。
不安症状を焦点性てんかん症状の1つに挙げているサイトを散見します。
不安症状やパニックがてんかんの症状としてあるならば、どんなものなのか。
この症状について獣医に相談する場合、用意するものは何かあるか。
このあたりが聞きたいです。以前我が家の柴犬(♀5歳 避妊手術済 体重7キロ)の不定期なパニック症状について質問しました。
その時にご提案いただいた検査(内分泌系&門脈シャント)はすべて問題なしでした。
今、謎の発作がてんかんによるものではないかと思い調べております。昨年の質問のあと、自分がいる間に発作がおこることはありません。
しかし、先日家人が庭の手入れをしている時に電動バリカンを動かしたら発作が起きたようです。
「ようです」というのは自分が見ていないのと、すぐに犬を車(我が家にとってはクレート替わりです(苦笑))に
入れて作業を続けてしまい、詳しい状況を観察していないからです。
(しばらく泣き叫んでいたが、その後静かになったそうです。)
今までも犬と一緒に庭木の手入れをしておりましたが、バリカンの音など平気でした。
ちなみに雷の音も平気です。過剰反応するのは猫の鳴き声とその気配のみです。