ログイン
|
お問い合わせ
犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
犬の病気相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
japavetに今すぐ質問する
japavet
,
獣医師
カテゴリ:
犬
満足したユーザー:
6511
経験:
獣医臨床歴6年
60306695
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
japavetがオンラインで質問受付中
9歳のマルチーズ(4.3kg)雌犬です。 2~3日前から特に午前中に左の首の付け根が脈を打つようにピクピクと振るわ
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
9歳のマルチーズ(4.3kg)雌犬です。
2~3日前から特に午前中に左の首の付け根が脈を打つようにピクピクと振るわせます。
食欲はありご飯は全て食べますし便通やおしっこもちゃんと出ます。
じっとしている時は少し元気がないように思われます。
1日中ではなく治まっている時もあります。
今まで特に病院にかかったことはない元気な子です。
全身麻酔でのMRIとかは考えていないのですがどうすれば良いか
考えられる病気は何かお教え頂けますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
このページをシェア
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
おはようございます。ご質問ありがとうございます。それは心配ですね。 時に心臓病の時にそのような症状が出てきますが1.フィラリアの予防はしていますか?2.咳が出たり、少し呼吸が昔に比べて早いということはないですか?3.MRIは何故必要と思われたのですか?もう少し情報をお願いします。
今すぐ犬について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
フィラリアは昨年5月から9月までワクチンを飲ませました。
散歩は殆どせず28階に住んでおり蚊が原因とは考えにくいのですが…
咳もなく呼吸も普通です。脈拍は75/分位で心音も特に異常はないように思われます。
もしかして脳腫瘍が原因だったらと思いMRIと書きました。
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
そうでしたか。すいません、私の勘違いかもしれませんが、脈が目立つというのではなく、皮膚自体がピクピクなっているのですか?
今すぐ犬について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
今ピクピクとするので心音を聴いたところ皮膚ではなく不整脈で体が揺れているようです。
左の首の付け根から左足の付け根辺りまでピクピクしています。
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
であればやはり心臓から来るものの可能性が高いです。その部位には前大静脈と言われる頭部から血液が心臓にもどる為の大きな欠陥が皮膚の表面付近を走っています。心不全(特に右心不全)では心臓にもどる血流がうったいしてしまうため、大静脈に血液がたまってしまい、膨れて脈のたびにぴくぴく見える事があり、これを前大静脈症候群と呼びます。フィラリアに関しては確かに可能性は高くないですが、予防していないのであれば玉に散歩に行ったときやたまたま飼い主さんのかばんなどに紛れ込んだ蚊に刺されてしまうと、一回刺されただけでもかかってしまいます。前大静脈症候群はフィラリア症の時によくみられるものですが、通常の加齢性の心不全でもおこります。マルチーズちゃんは6,7才くらいから心不全のリスクがかなり高い犬種ではあります。 心不全で有れば一気に悪化する事もありますので、出来るだけ安静にして早めに病院で診てもらってください。心不全で有れば通常身体検査(聴診)とレントゲンやエコーだけで診断は可能です。MRIなど全身麻酔が必要な検査は必要ない事がほとんどです。 脳腫瘍で有れば麻痺などが出てくる事はありますが、体の一部がぴくぴくと言うのはまれです。
今すぐ犬について自分の質問する
質問者:
返答済み 2 年 前.
ありがとうございます。
最後にもし前大静脈症候群であれば手術が必要ですか?
またフィラリアであれば薬剤治療が可能でしょうか?
宜しくお願いします。
専門家:
japavet
返答済み 2 年 前.
基本的にはお薬での治療になります。手術はどうしても必要な時にすることがありますが、かなり稀ですし、お薬でよくなってくれることは多いです。
japavetをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
質問者:
返答済み 2 年 前.
ありがとうございました。
お世話になりました。
今日病院に連れて行きます。
このページをシェア
犬 についての関連する質問
質問
投稿日
14才ラブラドール、飼い主ではありませんがお世話をしています。
2018/04/20
2018/04/20
犬が、子供のチョコレートを食べてしまいました。30分前です。 フレンチブルドッグ10才メスです。
2018/04/18
2018/04/18
7歳のミニチュアダックスフントです。 朝、一回嘔吐して、ご飯も食べていません。 3週間起きに病院に通っています。
2018/04/18
2018/04/18
キャバリアの15歳メス、避妊手術済みです。10日ほど前に、食欲がないため掛かり付け医に連れて行ったところ。触診の結果リン
2018/04/18
2018/04/18
先日膵炎を起こし、治療しましたが、現在、血液検査のLIP-Pは正常値に戻ったものの、今度はALPの値が1223になってし
2018/04/15
2018/04/15
15歳の柴犬です。病気などはないのですが、脚が早く弱くなってきてしまい、数日前からとうとううまく立ち上がれなくなりました
2018/04/14
2018/04/14
間違ってスイセンの葉っぱを食べてしまい さっきから何度も履いているのですが、 どうすればいいのでしょうか
2018/04/13
2018/04/13
クッシング症候群を患っています。先週、椎間板ヘルニアになり1週間ステロイド注射をして現在は飲み薬で対処してます。本日食事
2018/04/11
2018/04/11
昼に首から皮下点滴 首が腫れていて触るとキャンと鳴く じっとしていられない 苦しそう
2018/04/09
2018/04/09
徘徊が酷くなりアセプロマジン(ピンクの錠剤)1/8では効かなかったので先生の指示で半錠服用しました15分から30分で寝落
2018/04/07
2018/04/07
X
犬の獣医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
残り文字数: