8歳のヨーキーが内視鏡による生検でPLEと診断されました。初めの1週間はプレドニソンを処方されたのですが、血液検査で薬の効果が無いと診断され、プレドニゾロンのシロップ0.6MLに交換、それに加えビタミンbの皮下注射を週1、ビタミンdを0.1ML、クロピドグレル3MGを毎日。2週間投与しましたが、アルブミンの数値が上がらず、2週間前からデキサメサゾン0.2MLの皮下注射にまたもや交換しました。 皮下注射にかえて10日目ぐらいから多飲多尿が見られ、飲む量は3倍ほどになり尿も酷い時は5分おきにしています。たくさん排尿しているのにもかかわらず、お腹がパンパンに張っているので、昨日、大学病院に検査に行ったところ、お腹は張っているが、腹水は抜く程ではないと診断されました。背中の肉がステロイドの副作用で落ちているので、お腹が大きく見えるだけだとのこと。アルブミンは数値が上がってきているが、コレステロール値がまだ低いので、昨日からクロラムブルン2MGを1日おきに飲むよう処方されました。しかし、今日になりお腹はいっそう膨れてきて、抱きかかえようとすると痛がっています。呼吸は苦しそうではないのです。クッシング症候群なのではないかと心配になっています。このまま、薬を続けて大丈夫なんでしょうか?