ご返事ありがとうございます。
下腹部を気にして舐めていて、触ると怒るということは痛みが結構あって、不快感もあるということだと思います。
大まかには皮膚炎か、皮膚を舐めているが実はその辺りの内臓に痛みがあるためか、の2つが考えられると思います。
皮膚炎の場合には、皮膚にたるみがあるため、皮膚が湿って細菌感染による炎症を生じて、その結果痒いので舐めているうちに皮膚炎が酷くなってしまった可能性が考えらます。
皮膚炎以外では実は子宮蓄膿症や膀胱炎によって陰部を気にして舐めているが、届いていない可能性があると思います。
皮膚の急性炎症による舐めこかし状態の場合には、炎症をおさえるために一時的にステロイドを使用つつ抗生剤を併用することが一般的です。約2-4週間位の治療で改善することが多いです。
しかし膀胱炎や子宮蓄膿症などの感染症が原因で、陰部付近を気にして舐めているという場合にはステロイドの使用は宜しくないため、病気の原因をはっきりさせる必要があると思います。
膀胱炎の場合には尿検査をされたうえで抗生剤などによる治療になります。膀胱炎の場合も2-3週間の治療によって改善します。
子宮蓄膿症の場合には、第一選択は手術による子宮と卵巣の摘出になります。
また膀胱炎や皮膚炎の場合は緊急疾患とまではならないですが、子宮蓄膿症の場合には緊急に治療を要する病気になるため、はやめに治療をする必要があります。
やや気になる点は1か月位発情があったとのことで、やや長いのではないかと思われることです。このような場合、子宮内膜炎や子宮蓄膿症などの病気の可能性を考える必要があります。
一般的には太っているワンちゃんの場合には、下腹部の皮膚のたるみに皮膚炎がおきやすいので、今回は皮膚炎の急性炎症の可能性が高いのではないかと思います。
しかし2-3日まえから症状がでていて、ワンちゃんもかなり気にしている様子なので、はやめに病院を受診されて、治療を開始されることをお勧めいたします。
issafd3sをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中