ログイン
|
お問い合わせ
犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
犬の病気相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
issafd3sに今すぐ質問する
issafd3s
,
獣医師
カテゴリ:
犬
満足したユーザー:
2097
経験:
北海道大学獣医学部卒業
68561268
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
issafd3sがオンラインで質問受付中
教えてください。柴犬 14歳4か月オス、よぼよぼしてきましたが、 近頃排尿の頻度が落ちてきました。1か月ほど前まで
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
教えてください。柴犬 14歳4か月オス、よぼよぼしてきましたが、
近頃排尿の頻度が落ちてきました。1か月ほど前まで朝晩の散歩できっちりしていたのですが、
朝しなかったりして夕方の1回だけの日も増えてきました。
今日は朝も晩もしなかったので24時間以上排尿してません。
水は飲んでいます。元気もよく、何度も外へ連れ出しましたが
今晩はしてくれません。
昨年夏に睾丸が腫れていたので去勢しました。
尿毒症も心配です。高齢によるものでしょうか。
このページをシェア
専門家:
issafd3s
返答済み 3 年 前.
こんばんは。
14歳の雄の柴犬の排尿回数が減っているということですね。
少々お尋ねしたいのですが、
散歩中に排尿しないとのことですが、排尿姿勢をするがおしっこが出ないということでしょうか?それとも排尿姿勢はしないということでしょうか?
ワンちゃんは外で飼っているのでしょうか?
水は飲んでいるとのことですが、飲む量が減っているということはないでしょうか?
ご返事お待ちしております。
今すぐ犬について自分の質問する
質問者:
返答済み 3 年 前.
さっそくのご返答ありがとうございます。
排尿姿勢はしません。
室内にいます。散歩以外では排尿しません。
水の量ですが、今日は2-300CCくらい飲んでます。
専門家:
issafd3s
返答済み 3 年 前.
ご返事ありがとうございます。
もし尿道が詰まっていておしっこが溜まっているにも関わらず尿が出せないという状態であれば、排尿姿勢をしきりにするはずですなので、尿が詰まって出ないということではないと思います。
また尿毒症があれば、食欲が低下したり吐く症状がでますので、現時点で尿毒症の心配はないと思います。
そのため、可能性として高いのは、飲む水の量が少ないので尿が溜まっていないのではないかと思います。
尿はだいたい飲んだ量の半分くらいになると思います。
今晩については、緊急性は低いと思いますので、明日以降に一度受診されて膀胱の状態の確認と尿検査をされてみられることをお勧めいたします。
冬は寒いので室内にいても飲む水の量が減ります。もし受診されて異常がなかったとしても、なるべく水を飲むようにしていくことをお勧めいたします。
issafd3sをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
犬 についての関連する質問
質問
投稿日
下記内容から考えられる病気を教えてください。 パグ オス 1歳4ヶ月 去勢済み [普段の様子]
2018/04/20
2018/04/20
14才ラブラドール、飼い主ではありませんがお世話をしています。
2018/04/20
2018/04/20
犬が、子供のチョコレートを食べてしまいました。30分前です。 フレンチブルドッグ10才メスです。
2018/04/18
2018/04/18
7歳のミニチュアダックスフントです。 朝、一回嘔吐して、ご飯も食べていません。 3週間起きに病院に通っています。
2018/04/18
2018/04/18
先日膵炎を起こし、治療しましたが、現在、血液検査のLIP-Pは正常値に戻ったものの、今度はALPの値が1223になってし
2018/04/15
2018/04/15
15歳の柴犬です。病気などはないのですが、脚が早く弱くなってきてしまい、数日前からとうとううまく立ち上がれなくなりました
2018/04/14
2018/04/14
間違ってスイセンの葉っぱを食べてしまい さっきから何度も履いているのですが、 どうすればいいのでしょうか
2018/04/13
2018/04/13
クッシング症候群を患っています。先週、椎間板ヘルニアになり1週間ステロイド注射をして現在は飲み薬で対処してます。本日食事
2018/04/11
2018/04/11
昼に首から皮下点滴 首が腫れていて触るとキャンと鳴く じっとしていられない 苦しそう
2018/04/09
2018/04/09
徘徊が酷くなりアセプロマジン(ピンクの錠剤)1/8では効かなかったので先生の指示で半錠服用しました15分から30分で寝落
2018/04/07
2018/04/07
X
犬の獣医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
残り文字数: