犬6歳のオスです。
クシャミと鼻水から近くの病院に通っていました。抗生物質、ステロイドの薬で一ヶ月すぎても治る所か、悪化してしまいました。
引っ越しをしたために病院を変わりましたが、心配になり以前通っていた病院で診てもらったところ、すぐに大学病院に行った方がいいと紹介されました。
まずは血液検査とレントゲン、次の週はCTとMRI.内視鏡の検査をして、副鼻腔に真菌が増殖しているとの結果でした。
治療法は薬を2カ月服用、ただし肝臓にかなりの負担がかかる、現在犬の肝臓の値が少し高いそうです。もう一方は麻酔をかけて鼻の洗浄、薬を入れる。
どちらも高額で洗浄の方は、50万近い医療費がかかります。今までに20万以上治療費がかかってているので負担が重いです。
ただ、鼻汁が毎日沢山出て食欲や元気はありますが、つらそうです。
どのようにしたら一番良いのか悩んでいます。