こんにちは。
ココちゃんが3日間入院して退院されたということですね。
点滴を今後もするということですね。
膵炎については血液検査にてC-PLI(犬膵特異的リパーゼ)を測定してみることをお勧めします。数値が高い場合に膵炎の診断ができます。
また、治療しながら定期的(1週間-4週間毎)にこの数値を測定していき、治療の効果や中止時期を判断したりもできます。
食事はロイヤルカナンの消化器サポートの低脂肪をお勧めします。低脂肪食で、すい臓を刺激しないように作られております。
しかし、一応今回の症状は膵炎ではないだろうという結論なのでしょうか。
ご心配であれば、C-PLIを測定して確認しておかれることをお勧め致します。