ログイン
|
お問い合わせ
犬
犬の獣医が今すぐ的確回答&即解決!
相談
ペット医療相談
犬の病気相談
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
wantaroに今すぐ質問する
wantaro
,
獣医師
カテゴリ:
犬
満足したユーザー:
5578
経験:
小動物臨床10年
61996574
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
wantaroがオンラインで質問受付中
先ほど(2時間ほど前)から嘔吐を繰り返しております。血ではないと思いますが、赤い液体を吐いています。特に赤系の食べ物
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
先ほど(2時間ほど前)から嘔吐を繰り返しております。血ではないと思いますが、赤い液体を吐いています。特に赤系の食べ物や飲み物をあげておりません。
昨日は、親類の家に遊びに行くのに丸1日連れており、特に埼玉から神奈川まで車に乗せて行動したため、疲れもあるかと思っているのですが、嘔吐が止まらないので心配になりました。
救急病院に連れて行くのにも、また車での移動となりますし、掛かり付けのお医者さんに9時から診てもらうことでも問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
このページをシェア
専門家:
wantaro
返答済み 5 年 前.
はじめまして 質問ありがとうございます。
診察はしていませんので文章のみからの推測にしかすぎません。
的確なアドバイスが出来ない場合もありますのでご容赦ください。
質問やさらにお聞きになりたいことがあれば情報や要望を入力をお願いします。
赤い液体は嘔吐が続いて食道が胃酸で障害されて炎症を起こして
軽い出血をしているので赤い液体を吐いているのだと思います。
基本的には吐くのが止まらない場合に、これが人間ならすぐに病院に行くのと
同様に早めに病院に行く事をお勧めします。
特にぐったりしている、吐く間隔が短くなっているなどが有る場合には
早急 に行く事をお勧めします。
吐き気止めや胃酸を抑える薬、点滴などをするだけでも相当楽になりますよ。
また吐く理由として考えられるのは
①異物を食べて胃腸でつまったり紐が絡んで腸が障害を受けている
レントゲン検査や腹部超音波検査が必要です。
状態が酷いと手術になります。
②胃腸炎
ストレスや細菌、ウィルス感染
抗生剤や吐き気止め、点滴などが必要です。
③避妊していない場合には
子宮蓄膿症で吐いている
④膀胱炎の痛みで吐いている。
車に乗って排尿を我慢したので膀胱炎になった
などが考えられます。診察をしていませんし確かな事は言えませんが
吐いている回数が多いなら早めに診察を受けることをお勧めします。
wantaroをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
犬 についての関連する質問
質問
投稿日
はじめまして。柴犬と甲斐犬のMIX、2歳8ヶ月のメス犬を飼っています。
2018/04/24
2018/04/24
下記内容から考えられる病気を教えてください。 パグ オス 1歳4ヶ月 去勢済み [普段の様子]
2018/04/20
2018/04/20
14才ラブラドール、飼い主ではありませんがお世話をしています。
2018/04/20
2018/04/20
犬が、子供のチョコレートを食べてしまいました。30分前です。 フレンチブルドッグ10才メスです。
2018/04/18
2018/04/18
7歳のミニチュアダックスフントです。 朝、一回嘔吐して、ご飯も食べていません。 3週間起きに病院に通っています。
2018/04/18
2018/04/18
キャバリアの15歳メス、避妊手術済みです。10日ほど前に、食欲がないため掛かり付け医に連れて行ったところ。触診の結果リン
2018/04/18
2018/04/18
先日膵炎を起こし、治療しましたが、現在、血液検査のLIP-Pは正常値に戻ったものの、今度はALPの値が1223になってし
2018/04/15
2018/04/15
15歳の柴犬です。病気などはないのですが、脚が早く弱くなってきてしまい、数日前からとうとううまく立ち上がれなくなりました
2018/04/14
2018/04/14
間違ってスイセンの葉っぱを食べてしまい さっきから何度も履いているのですが、 どうすればいいのでしょうか
2018/04/13
2018/04/13
クッシング症候群を患っています。先週、椎間板ヘルニアになり1週間ステロイド注射をして現在は飲み薬で対処してます。本日食事
2018/04/11
2018/04/11
X
犬の獣医 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 犬 に関する質問を入力してください。
残り文字数: