14歳11ヶ月 の中型犬についての質問です。
現在脳腫瘍、心臓を患い自宅にて看病しています。
金曜日の夕方、突然右の目の下が腫れだし、続いて右側の鼻筋に沿っても腫れだしました。
その時、血液を吸いすぎた感じで、低空飛行している蚊が飛んでいましたので
刺されたのだと思っていました。
アレルギー体質なので、少し様子を見ることにしました。
今日になり、鼻筋の腫れは引いたのですが、今度は目の下からそれより下に向かい腫れだしました。
最初はブヨブヨして柔らかかったのですが、現在は固くなり、触られるのが嫌になっています。
今朝からは右目も涙目になり、目の周りの腫れも大きくなっています。
痛がって鳴くというようなことはなく、おとなしく寝ています。
質問は、脳腫瘍が原因で顔が腫れることがあるかどうか。
又は顔に転移した場合の症状なのか。
ということです。
顔が腫れだしてから下痢もするようになり、ご飯もほとんど食べなくなっています。
下痢は今止まっていますが、食欲は全くありません。
2ヶ月程前から、掛かり付けの獣医さんからは覚悟をするようにと言われながら、
何とかこれまでやってきています。
緊張や興奮で発作も起こしますので、点滴などに通うこともやめ、自宅で何とかかんとか
余生を楽しく過ごさせることに決めていますが、この件の治療をすべきかどうか
悩んでいます。
明日獣医さんには連絡しますが、それまでに自宅でしてあげられることがあれば
それもアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。