こんばんわ。
16歳と高齢ですので、かなり色々なことがかんがえられまが、老衰というよりは病気で弱ってきている方が可能性としては高いのではないかと思います。
特にシーズーちゃんでは腎不全と心不全が多いです。
腎不全では最近水を飲む量やおしっこの量が多かったなどといった症状が、心不全では咳や呼吸が荒い、疲れやすいといった症状が初めに現れることが多いです。
これらの病気は病気自体を直すことはできませ んが、点滴や薬などで元気食欲が戻ってくれることもあります。
それ以外には体のどこかの腫瘍や肝不全、糖尿病などかなり色々考えられます。
何がかわいそうというのは、本人にしか分からず難しいところではありますが、まずは検査をして、病気を特定して、その治療のメリットとデメリットを伝えたうえで飼い主さんに治療をするのかしないのか決めてもらうというのがいいのではないかと思います。
もちろん苦痛ばかりが多く、ただ寿命を延ばすだけの治療になってしまえばあまり意味がありませんが、どのような治療があるかは病気を調べてみないとわかりません。
検査をしたら絶対に治療を受けないといけないというものではありません。
多くの病気は血液検査とレントゲン検査(超音波検査)で診断のつくものが多く、検査自体もそれほど負担にならないことが多いです。
japavetをはじめその他名の犬カテゴリの専門家が質問受付中