こんにちは。
この子は外耳炎や中耳炎は無いのでしょうか。
ある一定方向にくるくる回るのは、
- 外耳や中耳に炎症等の障害がある場合。
- 耳の奥に平衡感覚をつかさどる三半規管の障害。
- 聴覚や平衡感覚の中枢である大脳の前庭の障害。
が原因といはれています。二番目と三番目の場合眼振がみられます。一番目でも炎症が酷く、三半規管に波及してしまうと眼振がみられることがあります。
一番目の場合徹底的にその治療をしてあげてください。三番目の場合は再生能力の乏しい神経が障害を受けているので後遺症が残ることが多いです。二番目は障害の程度によってまちまちです。
MRIで炎症が認められたのであれば消炎剤の投与が必要で、もし眼振があるようであれば消炎剤を続けることが必要と思われます。
眼振がなく、クルクル回っているのであれば残念ながら後遺症として残ってしまったのかもしてません。この場合、治るのが難しいと思います。