ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
deruに今すぐ質問する
deru
deru, 皮膚科医
カテゴリ: 皮膚科
満足したユーザー: 19222
経験:  勤務医
99857541
ここに 皮膚科 に関する質問を入力してください。
deruがオンラインで質問受付中

10/3(木)に全身に蕁麻疹が出て皮膚科受診しました。特に顔がひどく、目が腫れて開かなくなってしましました。

ユーザー評価:

10/3(木)に全身に蕁麻疹が出て皮膚科受診しました。特に顔がひどく、目が腫れて開かなくなってしましました。
JA: 了解しました。恐れ入りますが、年齢と性別、服用中のお薬があれば教えていただけますか?
Customer: 44歳女性です。
JA: ありがとうございます。上記の他に、皮膚科医に事前に伝えておきたいことはありますか?
Customer: 薬は受診した際に注射をされ(注射は何か分かりません)、それは効きませんでしたが、帰宅後少しご飯を食べ、処方されたベポタスチンベシル酸塩錠10mg(タナベ)を服用し、寝たら翌朝ポツポツ名残はあったものの引きました。しかし昼頃からまた全身に出始め、今度は赤みを帯びたクレーター状(ミミズ腫れ?)になったので、再び前日と同じ皮膚科を受診し、今度は強めの薬ということで、ザイザル錠5mgとファモチジン錠10(サワイ)を処方され、服用して寝たところ翌朝(昨日の朝)腫れは引きましたが、顔も含め全身に赤みが残っている状態でした。また昼頃全身に赤みを帯びたクレーター状に腫れあがり、前日と同じザイザルとファモチジンを服用して寝ましたが、今朝はほとんどひいておらず、日に日にひどくなっている状況です。

回答を担当する医師です。よろしくお願いします。後ほど回答しますので少々お待ちください。
なお、回答者は、本業、食事、睡眠等の合間の時間に回答業務を請け負っておりますので、時間帯によっては返信を長時間お待たせする可能性もあることをご了承ください。

ステロイドも飲まれた方がいいかもしれないですね。

蕁麻疹の原因は7~8割不明なのですが治療は今されているような抗ヒスタミン薬の内服になります。

それが効いてないのであれば次はステロイドが選択肢になります。月曜日に再診して相談するか、総合病院に紹介状を書いてもらってもいいかもしれません。

deruをはじめその他名の皮膚科カテゴリの専門家が質問受付中

皮膚科 についての関連する質問