お返事ありがとうございます。
リドメックスコーワ軟膏も、マイザ-軟膏もステロイド軟膏ですが長期使用はお勧めしません。
副作用があるからです。
痒みの治療なら私ならこうします。
クラりチンをジルテックかザイザルという抗ヒスタミンに変え、夜寝る前に毎晩服用します。
24時間効果のあるお薬で痒みの原因になるヒスタミンの放出をうまく抑えてくれますが、それといっしょに短期作用型の第一世代の抗ヒスタミン薬のアタラックスを服用されて休まれてください。
それでだいぶ違います。
体が温まると言うことで痒みが出るならコリン性じんましんなのかもしれませんね。
http://blog.sumiyoshi-clinic.com/?eid=224780
このサイトに少し紹介されていますので参考にされて下さいね。
そしてアタラックスは昼間も痒くてしょうがない時の頓服に使えますよ。
またステロイドの外用薬を尿素入りの保湿剤に変えるか、まだ炎症が起きているのならプロトニックという種類の塗り薬に変えてもらいましょう。
その方がステロイド外用薬によるような副作用はないです。
個人的にはこの手の保湿剤をお勧めしますよ。
http://www.0120978454.com/
保湿することによって痒みも減りますのでとても大切であるということを覚えてくださいね。
この件では至急にぜひぜひアタラックスを頓服で出してもらってください。
それでかなり違いますので。
もしこれらの方法でうまくいかなければステロイドの内服を短期でする必要がありますがその時は医師から指示があることでしょう。
ご質問がございましたらこの回答の評価をされる前に返信機能を使われて質問を書き入れられてくださいね。