*現在38歳、女性です。
大きな病気、手術はしたことがありません。
以前扁桃腺炎で入院したことが1度あり。その際、抗生剤の点滴治療を続けた際、カンジダ膣炎に罹り、以降数回の既往あり。現在は症状なし。
*皮膚疾患の既往・・・子供のころ蕁麻疹が数回。20歳の時、日焼けで小さなぶつ
ぶつが体中にできて皮膚科にかかった覚えがありますが詳細は忘れてしまいました。27歳の時に水疱瘡にかかりましたが、ごく軽く済みました。
*軟膏、ザイザルは1月31日より使用しています。
ロコイド軟膏は朝晩の1日2回、アンフラベートは晩の1日1回、ザイザル内服は就寝前の1日1回です。
*背中の状態ですが、今現在湿疹はできている様子はありません。ただ、以前できものがあったところには黒ずんだような跡がいくつも残っています。
薬を飲み始めてからは回数が減りましたが、今でも時々急に痒みが出て、見てみると虫に刺されたようなできものができている…ということはあります。
*大きなできものができたのは1度きりで大きなできもの自体は毒性の強い虫に刺されたような感じで蕁麻疹とは明らかに違うように感じました。
夕食後10~20分くらいの出来事でした。
その時から顔の淵~首まで蕁麻疹様のもりあがったできものができました。
翌朝には大きなできものだけは消えて跡も残っていませんでしたが、顔の淵~首に出たできものは出たままで、消えませんでした。
大きなできもの以外の背中のできものは、今回薬を飲むまではずっと継続して痒みを伴い消えることなく…といった感じです。
*今回の症状で皮膚科以外の受診はしていませんし、もちろん検査も受けていません。