ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
ito-gyoseiに今すぐ質問する
ito-gyosei
ito-gyosei, 行政書士
カテゴリ: 消費者被害
満足したユーザー: 19517
経験:  10年以上に渡り大手損保より依頼を受け各種保険事故の事実認定・損害額算定・原因調査や訴訟事案の資料作成業務に従事。現在も民事案件を中心に活動中。
107754082
ここに 消費者被害 に関する質問を入力してください。
ito-gyoseiがオンラインで質問受付中

LINEよりメル副相談会に参加し、メルカリを使った物販の入塾を勧められました。確かに安く特別割引で55000➕税でした。

ユーザー評価:

LINEよりメル副相談会に参加し、メルカリを使った物販の入塾を勧められました。確かに安く特別割引で55000➕税でした。クレジットで支払いしましたが
申込書などは書いていません。
その状態で、やはり悩みキャンセルをしようと願い出ると、コンテンツは配信しているし、利用規約もチェックされていると言われ、半額の返金になると言われました。今日の今日、数時間の話でキャンセルすらできないのでしょうか。よろしくお願い致します。
アシスタント: 了解いたしました。お住まいの都道府県を教えていただけますか?
質問者様: 千葉県です。
アシスタント: ありがとうございます。上記の他に、法律の専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
質問者様: 利用規約も詳しくあったか定かではなく、あと数人の枠しかないとせき立てられ、慌ててしまいました。

初めまして、行政書士のito-gyoseiと申します。
こちらは『一問一答式の質問サイト』となっております。
ご質問内容、拝見させて頂きました。
私の分かる範囲でお答えさせて頂ければと存じます。
(電話相談の案内が自動的に表示されますが、ご不要の場合はお気になさらないでください)

昨今、詐欺まがいの副業商法や情報商材商法での被害相談が多数寄せられております。
例えば「誰でも簡単に儲かる」「これを購入するだけで、たいした労働や労力を費やさなくも儲かる」などと記載されている場合は、詐欺の疑いが濃厚であり、またその表示自体が違法の可能性もあります。

下記URLもご参照ください。

メルカリ副業スクールは詐欺?↓

https://net-24h.com/%E5%89%AF%E6%A5%AD%E6%A1%88%E4%BB%B6/16850/

ですが、弁護士へ依頼すると着手金だけで10~30万円程度の費用が予想されます。

対処法としては、まずは一度、お住いの地域の消費生活センターへご相談なさってみてはいかがでしょうか。
消費生活センターでは様々な消費者問題の対応に加え、必要であれば職員が直接、相手業者と交渉も行ってくれます。
局番なしの『188』です。
ぜひ、ご一考ください。
消費生活センター↓
http://www.kokusen.go.jp/map/
副業詐欺・啓発↓
https://profuku.com/magazine/article/16/
また、詐欺の疑いが濃厚であれば、ぜひ警察にも被害を届け出てください。
いきなりお住いの地域の所轄警察署へ出向くのが敷居が高ければ、警察には匿名で相談が出来る専用ダイヤルがあります。
まずはこちらへご相談なさってみてはいかがでしょうか。
警察庁・匿名相談窓口『#9110』↓
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

ito-gyoseiをはじめその他名の消費者被害カテゴリの専門家が質問受付中

消費者被害 についての関連する質問