消費者被害
弁護士や行政書士など消費者被害に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
お世話になります。
最近は詐欺の通販サイトが増えていますが、そのサイトも同じ感じですか?
返信ありがとうございます。
業者には連絡は取れますか?
電話やメールで、今回の件を伝えて(粗悪品なので受け取り拒否する旨)を伝えておくとよいです。
追伸
あと、以下の消費者センターにも連絡しておくといいです。
同じサイトの被害報告が、届いている可能性があります。
・消費生活センター、消費者ホットラインへ連絡商品やサービスの苦情を受けてくれたり、返金の具体的な手続きを教えてくれたりするのが消費生活センターです。場合によっては、本人に変わって交渉してくれることもあります。全国の消費生活センターは以下から検索できます。http://www.kokusen.go.jp/map/index.html都道府県別一覧を見てもどこにかければ良いか分からない場合は、「188」に電話すると地域の相談窓口へつないでくれます。
今回は代引きなので、受け取り拒否すればいいでしょう。
よろしくお願いします。
また何かありましたら相談してみてください。
あとこちら評価、質問ページの右上に表示されている5つ星から該当する星を選択して、 [評価する] ボタンをクリックしてもらえますと助かります。よろしくお願いします。