消費者被害
弁護士や行政書士など消費者被害に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
初めまして、行政書士のito-gyoseiと申します。こちらは『一問一答式の質問サイト』となっております。ご質問内容、拝見させて頂きました。私の分かる範囲でお答えさせて頂ければと存じます。(電話相談の案内が自動的に表示されますが、ご不要の場合は画面の『×』で消して頂けますようお願い申し上げます)
確かに鍵の形状などにより開錠の値段は変わりますが、10万円はいくらなんでも高額過ぎます。
事前の見積り金額と掛け離れて高い、高圧的な態度で支払いを迫るなどの場合は、支払わずに警察を呼んでください。
その上で明日にでも、消費者被害としてお住いの地域の『消費生活センター』へご相談なさることをお勧めします。消費生活センターでは様々な消費者トラブルに加え、場合によっては直接、職員が相手方業者と交渉も行ってくれます。局番なしの『188』です。
土曜、日曜、祝日に利用できる相談窓口_国民生活センター (kokusen.go.jp)
ご質問、以上で宜しければ最後に画面上部星マークの数でご評価を頂けると幸いです。ご相談者様にとって万事、いい方向へ向かうことを心からお祈り申し上げます。