消費者被害
弁護士や行政書士など消費者被害に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
お世話になります。今回のようなアダルトサイトにアクセスし、請求画面らしきものが表示されたとしても、身に覚えがないのであれば、そこに表示されている「契約」は無効です。その根拠となる1つ目の法律が電子消費者契約法であり、この法律では「契約者自身による申し込みの意思があること」と、「内容に間違いがないかを確認、訂正できる過程」を設けることを義務付けています。【〇〇円になりますが契約しますか?】などの画面です。それがない場合は契約そのものが成立していませんので、いきなり表示されたアダルトサイトの請求画面というのはこの過程を経ておらず、法的には無効です。対処方法としては、そのまま無視することです。相手とやり取りしなければ終わる案件ですので、安心してください。※電話をした場合は、今後はやり取りしないようにしてください。
返信ありがとうございます。
業者には電話をしたのでしょうか?
不安かと思いますが、もともと違法行為ですので、こちらから連絡しなけれぱ被害に遭うことはありません。
今後は連絡しないようにしてください。以下も参照してみてください。
https://www.yokohama-consumer.or.jp/consultation/typicalcase/detail1158.html