消費者被害
弁護士や行政書士など消費者被害に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
確実な証拠がないと相手を訴えるのは難しいです。逆に、言いがかりだなどと言われてしまいます。法律家を使って反撃してくる場合もあります。
やましいところがないのですから、正々堂々としていれば良いと思います。 そうすると、こういうくだらない連中は、堂々としていると嫌がらせのし甲斐がなくて、貴方から去っていくと思います。
それから、少しお疲れなのではないかと思います。元気な時は、こういうくだらない連中はあまり気にならないと思います。
気分転換の引き出しを増やすことをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お役に立ちましたら、「承諾」をお願い致します。
通常は録音テープ、ビデオ、写真などが物的証拠として考えられます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考になりましたら「承諾」をお願い致します。
まず、貴方を追跡してくる人を店舗で発見したら、その人の身分を問いただしましょう。貴方が何かを言おうとしたら、たぶん逃げようとするかも知れませんが、ここで逃がしてはいけませんよ。この人物がどこの警備会社に所属している人かわからないと名誉毀損で訴えることが出来ませんので。
そういう人を見つけたら、大きな声で、「あなたの名前と会社を教えなさい!」と怒鳴ってください。他のお客さんに証人になってもらう必要がありますから、なるべく大きな声で怒鳴ってください。うまくいけば防犯ビデオに記録されるかもしれません。ただし、暴力等の実力行使は絶対にしないことです。貴方の立場を悪くしますからこれは厳禁です。