消費者被害
弁護士や行政書士など消費者被害に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
車の外装(ボディメイク)をしてもらったのですがあちこちひび割れやカケなど多数ありクレーム処理をしてもらうようになっていたのですが先方に電話してもまったく出ません。 そのショップの場所に行ってもシャッターは閉まったままですがツイッターやネットのほうは更新されている のでどこかに逃げているようなのですが見つけだして法的にどうにかする方法はないものでしょうか? 出来ればもうここには頼みたくはなくほかのところに出してそのかかった分だけ請求できることが出来るとよいのですが。 ちなみにお金は先払いで払ってもらわないと材料が買えないとかで9割方払っています。
警察などには被害届けは出していますが車も返ってきているので実質的にはなにも出来ないとのこと。現在内容証明郵便を書いてショップのほうには送るつもりです。
ちなみにまだやってもらってないこともあり預けている部品も返却されていません。
そのショップを管轄している会社はどこでしょうか?まずはそこを調べておいて、ショップに内容証明を送付しても、意味は薄いと思われますので、その本部なりに送付した方がいいでしょう。
またご自身で内容証明を送付される、とのことですが、相手はそれを見ても、無視されるのが関の山と思われますので、弁護士や行政書士などの専門家に相談して、対処してもらった方がいいでしょう。
ありがとうございます。
お店のほうは個人でやっているようなので送っても無駄になるでしょうか?
弁護士の方には簡単に相談したのですが相手が見つからないとどうにもならないということで他の方の意見も聞きたくこちらに投稿させていただきました。
何か法的に適応できることがあれば警察もうごいてくれるとは思うのですがやはり車が返ってきているので請負契約は行ったことになるのかまたきちんと仕事をしていないので何か法的に適応できるものがあれば教えていただきたいです。
現状は車は返ってきて自分で動く程度までは回復させています。ただいつ止まるかはわかりません。
預けたもの(5万相当)はそのまま返ってきていません。
クレーム処理をするといっておいてそのままこちらの電話だけ取らないで保険などの勧誘の仕事はしているもよう
ということくらいが今わかっているすべてです。
後は、店のオーナーの自宅(店と同じということですと、何ともならないかもしれませんが)宛に内容証明を送る方法でしょう。警察に相談しても、民事不介入として処理されてしまって、対応はあまり期待できないでしょう。
そうしましたら、やはり専門家の名前で内容証明を送って、相手の出方を見る方法が適切ではないか?と思われます。
自宅は別にあるようですがそのお店がある場所に自分が住むログハウスを建築中です。
SNSなどでメッセージを送っておいたのですが意図的に中を見れなくされただけで返答もしてきません。
これでも法的に何か処置できないのでしょうか?
完全に仕事を途中で放棄して逃げているのですがこれでもまだ犯罪にはならないんですかね?
内容証明も弁護士を立てて送っても相手がみることがないような気がするのですがそれでも効果はあるのでしょうか?
内容証明の件は、送付してみないと何とも言えません。しかし、これ以外に有効な手段は、今のところ難しいでしょう。
SNSの件についても、法的措置というのはなかなか難しいでしょう。管理人に違反通告をするのが関の山かもしれません。