コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
こんにちは、シンカワと申します。 今回のご質問を対応させていただきます。 よろしくお願いいたします。 複数の質問者様のご質問に平行して回答しているため、即回答ではないことをご了承下さい。 またチャット対応では、別件で安心リモートサービスのお申込みが入った場合に回答の優先度が下がりますので、ご了承下さい。 チャットでのやり取りが限界と判断した場合、安心リモートサービスをお勧めさせていただきます。 評価は解決したかではなく、適格に診断や提案が出来たかでご判断ください。
外付けを起動ディスクにすることは可能です。
その場合、F2の設定で外付けから起動させるBOOT設定にする必要がございます。
また、本体の電源を入れながらF2ではなく、F11かF12を連打すると起動を選択出来る画面になるので、そこから指定します