コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
この度はお問い合わせ頂きましてありがとうございます。tsufuが対応します。
複数回ヘッドクリーニングを実施して改善するのであれば利用可能ですが、症状が変化しない、もしくは悪化する場合にはメーカー修理に出さなければならない状況という判断になります。まずはヘッドクリーニングを実施してください。報告をお待ちしております。
あります。プリンタヘッド自体が破損している場合には色がにじんだり全くでなくなります。それが修理すべき判断のポイントでもあります。
はい、カラーに支障をきたしており、ブラックは問題ないのだと思います。
また、ヘッドクリーニングが原因でヘッドが破損する可能性は低いのですが、もう壊れそうという状態なのがヘッドクリーニングをきっかけに加速するということはございます。
以上、ご参考になれば幸いです。
おそらくはヘッド部分に残っていたインクが排出され、徐々にそれも出なくなったので色が出なくなったのだと思います。
クリーニングが原因ではなく、そもそもプリンタヘッドの不調は怒っていたのだと思いますよ。