コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
こんにちわ
初めましてFCのmomonokiと申します。今回ご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
はじめに、本業との兼ね合いで、ご返信が遅れる場合があることをご了承ください。
いくつかお聞きしたいことがあります
遠隔サポートの件、了解ですが下記の事を少し教えて頂けたら幸いです
・購入したときから、windows10でしょうか?
・遅くなる前にアプリケーションなどインストールしましたか?
よろしくお願いします
※リモートサポートの案内が入る場合、システムが自動でCMを流しています。不要なら無視でお願いします
お返事ありがとうございます
リモートの準備をしますので10分ほどお待ちしていただけますか?
それではリモートサポートで対応させていただきます。
①以下のURLに該当のPCで(スマホやタブレットはつながりません)アクセスし、「同意する」をクリックしてください。
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=8d6d54b8-dcf2-4bf0-a7db-315a831ce7fe
②画面下部の「実行」ボタンを押していただくか、または左下にダウンロードされたプログラム(Elisinore.ScreenCo)をクリックして実行してください。
③画面に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」出たら、「はい」を押してください。
よろしくおねがいします
お返事ありがとうございます。
オプションとは?
先ほど再起動を掛けさせていただきました
一旦、PCの電源を切る
でお願いします
完全に電源が切れましたら再度起動をお願いします
先ほどの遠隔の画面をクリックし、再度接続していただけますか?
サーボス設定の内容を一部変更させていただいたところで、シャットダウンをさせていただきました。
明日、以降でご都合の良い時間などありましたらご連絡を頂ければ対応させていただきます
19時頃に、再度遠隔のURLをお送りします
こんばんわ
少し時間は早いですが、先にURLをお送りします
お手隙になりましたら下記のURLよりアクセスをお願いします
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=5b841b26-3be1-4eb0-a878-b6b23175222c
こちらからお願いします
申し訳ありません。
スマホや携帯ではアクセス出来ません。
パソコンのみで稼働するアドレスになります。
接続出来るようになっています
本日もよろしくお願いします
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=518f3bfa-0458-4510-8f15-dc1fab1301c0
このままにしておきますので、接続をお願いします
おつかれさまです。
少し予定より早いですがURLをお送りします
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=f387ebf0-a1da-4a3e-a65a-f76e8173a16c
本日の対応内容
・GPポリシーの追加 (SHELL作成での追加)
・グループポリシー内でのアップデートの無効
おはようございます。
お時間のあるときで構いませんので起動時間などをお知らせ頂けないでしょうか?
遠隔用のURLをお送りします
お時間のある時にでも接続をお願いします
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=9e44458d-5bb2-48f6-bd3a-dc75bde748de
長期に渡りまして申し訳ありませんでした。
(パソコンが遅くなる理由)
①電源を入れた時、windows updateなどが自動で行われている場合10分程度かかることがある
②スタートアップ(パソコンが起動時に動くアプリ)が多かった
③ハードディスクの内部並び替え(デフラグ)が行われていなかった(自動ではなく・・手動)
(対応内容は下記のとおりです)
1.windows10 HOME には、グループポリシーの設定がないので添付ファイルのシェルを作成し、流させていただきました。
流したことにより、「gpedit.msi」の機能が利用できます
(作成理由)
グループポリシーからwindows10の自動更新を停止しなければならなかった。
2.windows update のサービスを無効にしました
3.windows update に関連しているサービスを停止や無効にしました。
4.ハードディスクのスキャンディスクとデフラグの起動
5.パソコンに導入されているセキュリティアプリによるフルスキャン
6.fierfoxの導入(EDGEが反応しない場合に利用)
--
確認をよろしくお願いします