コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
お世話になります。
セノオと申します。
破片が残っていることはわかっているのですね。
こちらのプリンタですが裏面からも開けることはできるようです。
もう確認されましたか?
対処方法はありましたので、URLを掲載します。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96310/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E7%B4%99%E3%81%A5%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88lbp660%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%2F-lbp620%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%89
どうしてもどうにもならない場合は修理に出すしかありません、
手を汚さないようご注意ください。
インクがつくとなかなか取れません。
すみません。
リモートはシステムがおすすめしてしまうのですが、紙詰まりはリモートで解消できません。
もうしわけないです。
修理に出すしか無いと思います。修理に関しては今調べています。
ただ念のため、一度電源を切って コンセントは抜いてみてください。
もしかしたら紙詰まりは解消しているけど、エラーだけ残っている可能性もあります。
こちらの機種でしたらCANONの訪問修理の対象かもしれません。
こちらのページから申し込みをしてみていだけませんか?
https://canon.jp/support/repair/repair-products/houmon?pr=4926
電話で申し込む にすれば電話番号が出てきますので、そちらに電話をしてみてください。
紙が残っているのは間違いないのですよね?
紙のトレイを出して、底面から見ても奥の方はみれないでしょうか?
すみません、これは機種によっては意外と奥のほうが見れたりしますので。
お力になれず申し訳ございません。
お役に立てませんでしたが、
一応評価のメールが届くと思います。
可能であれば対応お願いします。
ありがとうございました。
セノオ