コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。kaitoと申します。宜しくお願い致します。
PCからの印刷のみ滲みが発生しておりますでしょうか。恐れ入りますが、ご利用のPCに搭載されておりますOS(例:Windows10)をお知らせ頂けますでしょうか。また、PCとプリンターの接続方法をお知らせ頂けますでしょうか。どうぞ、宜しくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。畏まりました。
プリンターコピー単体では、滲みは発生しませんでしょうか。
どうぞ、宜しくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。記載されているIX6330で機種情報を確認しておりますが、iX6530ではございませんか。
ご返信ありがとうございます。そうですよね。存在しない機種でしたので、念の為、基本的な部分を確認しました。
少々お待ちください。
印刷で滲みが出る場合、プリンタドライバの[用紙の種類]の設定がプリンタにセットしている用紙と一致しているかをご確認ください。[用紙の種類]の設定が異なると、印刷結果の色味が変わったり、滲みの原因となる場合があります。
また、インクは純正をご利用でしょうか。
プリンタードライバーが破損している影響も考えられます為、
御手数をお掛け致しますが、一度コントロールパネル内のデバイスとプリンターよりを削除していただき、下記URLより、ドライバーの再インストール及び再セットアップにて解消されるかお試しいただけますでしょうか。
https://canon.jp/support/software/os/select/ij/win-ix6800-1_1-jcd?pr=3588&os=142
USBケーブルでの接続の場合・・・・・セットアップ画面にてPCとプリンターの接続方法の選択画面でUSBを選択いただきますと、PCとプリンターの接続確認画面になるかと思います。
PCとプリンターの接続確認画面になりましたら、一度PCとプリンターを接続しているUSBケーブルをPC側で抜き差ししていただき、プリンターの電源を入れなおしてみてください。
ご返信ありがとうございます。
再度の御案内になりますが、印刷で滲みが出る場合、プリンタドライバの[用紙の種類]の設定がプリンタにセットしている用紙と一致しているかをご確認ください。[用紙の種類]の設定が異なると、印刷結果の色味が変わったり、滲みの原因となる場合があります。
また、ソフトの影響も考えられますが、可能でしたら、対象ソフトをPDFデータに変換し印刷を行ってみてください。
因みにでございますが、インクは純正をご利用でしょうか。
また、用紙は何をごりようでしょうか。
印刷を行っているソフトは何になりますでしょうか。
Wordから印刷した際に滲みが出ていますでしょうか。
ご返信ありがとうございます。申し訳ございませんが、こちらは、状況を確認しているところです。
Wordのみ滲むという事ですね?
一度、以下URLに記載の内容を参考にWindows update更新にてシステム更新を行ってみてください。
※オプションと更新プログラムが表示されておりましたら、併せて更新をお願い致します。
https://pc-karuma.net/windows10-windows-update/
他のPCから印刷を行った場合も滲みますでしょうか。
印刷設定が影響しているか、用紙の互換性、様々な要因が隠れているかもしれません。
ix6830では滲む印刷データですが、他のプリンターでは正常でしょうか。
他のプリンターでリコーのプリンターは正常という事ですね。
となりますと、データやOSシステムには問題が無いという事になりますので、
プリンター自体の問題が疑われます。
お手数をお掛け致しますが、以下URLに記載の内容を参考に強力クリーニングを4回ほど御試しいただき、ノズルチェックパターンを印刷してみてください。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77159
※コメントが前後しているようですので、先ほどのコメントも御確認頂けると幸いです。
---------------------
基本的には、各サービスの送り状などのラベル用紙などは、
専用の機器が販売されており、専用の機器で印刷することが推奨されております。
また、プリンターがラベル印刷に対応していないようなモデルでラベル印刷などの対応していない用紙を印刷し続けますと、不具合や故障の原因になります。
印字実行時のヘッドやロールなどが主に故障致します。
徐々に不備が生じてきますので、当初はご利用出来た用紙でも印刷不具合を起こします。
以下URLで対応用紙が表示されておりますので、確認されてみてください。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77171/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%94%A8%E7%B4%99%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-%28pixus-ix6830%29
ヘッドのずれが生じていますね。
プリントヘッドの位置調整を行ってみてください。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/W/iX6800%20series/JP/BG/bg-maintenance1600.html
以下URLに記載の対処も併せて御試しになってみてください。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77180/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E5%8D%B0%E5%88%B7%E9%9D%A2%E3%81%8C%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%8F%E3%81%93%E3%81%99%E3%82%8C%E3%82%8B-%28pixus-ix6830%29
こすれを軽減する設定になりますので、以後もチェックを入れたままご活用ください。
印刷データのインク使用料や情報量、プリンターの経年劣化での影響を防ぐためにも存在しているものです。
また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。※最後に私とやり取りしております質問ページ画面上部の☆マークより評価を行っていただけますと幸いでございます。
こちらこそ、貴重なお時間をありがとうございました。