コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
pc-tec216と申します。今回ご投稿いただきまして誠にありがとうございます。よろしくお願い致します。※なお本業や他の作業の関係でお返事が遅くなる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
恐れ入ります。タッチパッドが無効になっていると思われます。メーカーと機種名を教えていただけますか?
機種名を教えていただけますか?
機種名は分からないのでしょうか?それでは、電源ボタンを長押ししてシャットダウン後、1分後に起動してみてください。
以下がタッチパッド有効化の方法です。外部のマウスから操作するしか出来ません。
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/pdboard/02_03.html
それではリモートサポートで対応させていただきます。
①以下のリンク(リモートサポート・・・)に該当のPCで(スマホやタブレットはつながりません)アクセスし、「同意する」をクリックしてください。 こちらをクリック→リモートサポート(遠隔操作)サービスを利用 (justanswer.jp)
②画面下部の「実行」ボタンを押していただくか、または左下にダウンロードされたプログラム(Elisinore.ScreenCo)を「ファイルを開く」をクリックして実行してください。
③画面に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」が出たら、「はい」を押してください。
繋げないのであれば、対応しかねますので私はこれでオプトアウトさせていただきます。他の専門家に回答権を譲りたいと思います。
担当代わりまして津田と申します。よろしくお願いいたします。
現在、外付けのマウスはお持ちでしょうか?
ありがとうございます。
マウスパッドは現時点で反応しませんので、外付けマウスで操作可能になる可能性は、五分五分といったところです。
有線接続の安価なマウスをご購入いただくことは可能でしょうか?
申しわけございません。マウスは単純にパソコンに接続するだけとなります。
どちらにせよ、ご連絡をいただいてもよろしいでしょうか?
マウスで接続し、マウスで操作する形となります。
マウスを接続しましたら、ご返信を頂ければ幸いです。
現在該当のパソコンで受信閲覧可能なメールアドレスはございますか?
遠隔でお力添えをさせていただきますので、トラブルが発生しているPCで以下手順を行っていただけますでしょうか?①以下のURLをクリックしてトラブルが発生しているPCでアクセスし、「同意する」をクリック。
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=1fa0fd4e-b7d3-43ec-b7fc-fd86ebd4b071
②画面下部の「実行」ボタン、もしくは「ファイルを開く」をクリック③画面に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」がもし表示された場合、「はい」を押す。④以上の手順が実行済みになりましたらその旨ご返信をお願いいたします。大変お手数ですがよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。接続が確認できました。こちらで操作を行いますので、お手数ですがPCは一旦操作せず、こちらがメッセージを送信したときのみ、返信や操作を行って頂いてもよろしいでしょうか?よろしければ、ご承諾のお返事を頂ければ幸いです。
大変申しわけございませんが、このページでの安心リモートサポートお申し込みが、前担当者に対しての申し込みだったため、無効になってしまっております。
二重に料金はかかりませんので、別ページで再度お申し込みいただいてもよろしいでしょうか?お申し込み方法は御案内させていただきます。
以下手順を行って頂いてもよろしいでしょうか?
①私がお送りしたメッセージのどれかに、青で表示されている「こちらから私をリクエスト」をクリックし、津田を指名②質問事項を記入し、「次へ」をクリック③ダイアログが表示された場合、「質問を投稿」をクリック④返信をお待ちいただくよろしくお願いいたします。