コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
フリーエンジニアのpcnakadoでございます。
この度の質問に対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
また、後程システムより案内される安心リモートサポートや電話サポートに関しては、専門家が提案しているものではございませんので、連絡なくお申し込みになられてもお受けいたしかねますので、ご注意ください。
質問の内容を確認させていただきました。
パソコン委搭載されているHDMI端子は、入力用と出力用とがあり、出力用であったとしても、パソコン尾画面上から設定変更を行わなければならない場合があります。
ノートパソコンでは、ほぼ間違いなく、出力専用で、テレビチューナーを搭載している一体型デスクトップが、入力機能を持つHDMIであるという場合が多いです。
ご利用になっておられるパソコン尾商品型番をお教えいただければ、確認できる場合もございますので、保証っや背面に規制されている、正確な商品型番をお教えください。
モデルが異なると仕様が変わりますので、シリーズ型番などではなく、正確な型番をお教えください。
また、現在のOSが何なのかをお教えください
承知いたしました。
確認でき次第返信させていただきますので、少々お時間をいただけますでしょうか。
下記のリンク先にご利用のモデルの仕様が公開されております。
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/140515d61d51/spec.htm
最初の回答でも説明している通り一体型デスクトップモデルとなりますので、HDMI端子は、入力用であり、テレビにつなけてもテレビに映像出力されることはありません。
映像出力するためには、出力用に別途機器をご用意いただく必要があります。
こちらのサイトでは、公平公正な回答を行うことを目的としておりますので、営業行為が禁止されており、どういった商品をご用意いただければよいのかという内容にはお答えできかねますので、必要な機器に関しては、販売店にご相談なさってください。
他にご質問がないようであれば、評価の登録を行っていただきますようにお願いいたします。
この度の内容では、本体の仕様によるものであるため、ご希望されるような内容ではなかったかもしれませんが、専門家からの回答にご納得のいただける回答を得られたかどうかでご判断ください。
評価の内容は専門家に対する報酬の基準となっているものとなります。
回答内容が、改善されなかったということがマイナスの評価(星2つ以下)になるというものではございません。
マイナスの評価ではこちらから相談を閉鎖することはできませんので、正しくご理解の上でご登録ください。
専門家からの回答が質問の意図と違う場合のであれば、その内容をご指摘いただき、質問をご継続ください。
専門家の対応にご納得いただけない場合には、専門家を変更していただくことも可能となっております。
回答の評価方法を教えてください。
https://www.justanswer.jp/help/how-do-i-rate-answer