コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
回答が遅れまして誠に申し訳ございません。初めまして。お客様のご質問への回答を担当させて頂きますkeytainer100と申します。宜しくお願い致します。分かり易い回答を心掛けておりますが、ご不明な点や説明が抜けてしまった点などございましたらお気兼ねなくご質問ください。なお出来るだけ迅速な回答に努めるように致しますが、他の質問者様の対応により回答が遅れることがあります。何卒ご理解くださいませ。
>CD,DVD等のディスクを読み取れなくまりました。複数のデバイスをPCに接続していると後に接続した今お困りのようにディスクを認識してくれないことが有ります。これはデバイスに割り当てるドライブレター(C:、D:の様な文字)が既に接続してあるドライブレターと競合する為で、認識させる為には追加で認識しないデバイスに空いているドライブレターを割り当ててやる必要が有ります。手順は1.「Windows」(「田」の刻印のキー)を押しながら「R」キーを押し「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。(参考)https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=0178662.「名前」入力ボックスに「diskmgmt.msc」と入力して、「Enter」キーを押し、「ディスクの管理」を開きます。3.大きく分けて上下2段にディスク一覧が表示されると思いますが、この場合下段のCD-ROM一覧からドライブレターの無いCD-ROM見付けます。4.3.で見付けたディスクのアイコンを右クリックしたメニューから「ドライブ文字とパスの変更」をクリックします。5.開いた画面で、「追加」をクリックし、更に開いた画面で、「次のドライブ文字を割り当てる」にチェックが入っていることを確認し、右側の「▼」をクリックし、適当な文字を選択し、「OK」をクリックします。6.3.で見付けたデバイスにドライブレターが割り当てられたことを確認します。>Dドライブ自体が消えていてDドライブも1.~2.上記と同様の手順をお試し願います。3.大きく分けて上下2段にディスク一覧が表示されると思いますが、この場合上段のディスクの「ボリューム」リストが表示されますので、その中でドライブレターの無いディスクを見付けます。4.以降は上記と同様の手順をお試し願います。以上の手順をお試し頂きましたら、その結果、状況等をご報告頂ければ幸いです。
評価有難うございます。解決され安心致しました。この度はご利用有難うございました。又何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。