御連絡有難うございます。
こんにちは
keytainer100です。お客様へリモートサポートのご案内をさせて頂きます。遠隔操作はお客様が不在中に専門家が操作を行えるものではありません。お客様もパソコンにログインをしてパソコンの前で立ち会っていただく必要があります。
リモートサポートを行うに当たりお客様にも事前に以下の準備作業を行って頂く必要がございますので宜しくお願い致します。
1.リモートセッションのURL
http://www.justanswer.jp/remotedesktop/join.aspx?Session=bc15e6bd-d919-4406-bc6c-a805336c6077
2.リモートセッションの実施日時
現在
3.2.で指定した日時に、1.のURLをブラウザのアドレス欄にコピーして貼り付け、「Enter」を押して開きます。
※1.のURLがリンクが貼られて色違いになっている場合はそのままクリックして頂くと、自動的にURLのページが開きます。
4.「リモートサポート免責事項」に同意されましたら「同意する」を押していただきます。
5.リモートデスクトップクライアントファイルのダウンロードが自動的にスタートします。ダウンロードが完了しましたらそのファイルを開いて実行してください。
※「ユーザーアカウント制御」が出ましたら、「はい」をご選択ください。
※「インストールしようとしているアプリは、~」「このPCの設定では、Microsoft Storeの確認済みアプリのみが~」のメッセージが出てダウンロードできない時は、以下のリンクを参考に設定を「場所を選ばない」に変更してください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6911-2032&rid=282
※実行時に「このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません」が出て実行できない時は、以下のリンクを参考に設定を変更してください。
https://www.cells.co.jp/daityo-s/archives/138823
6.操作が終わりましたら当方にお知らせ頂きます。
※操作の仕方が分からない等、ご不明な点があれば、ご連絡ください。
7.リモート操作中、アクティブリクエストのページは必要なら会話ができるように最小化して、閉じないで頂きます。又必要以外は画面の操作を行わないようにお願いします。必要があればお客様に入力のお手伝いを頂く事がございますので宜しくお願いします。
8.PCの画面がいっぱいになってアクティブリクエストのページが表示の妨げになる時はリモート画面の上枠内の右から2番目にある人型アイコンをクリックすることでチャットボックスが表示されるので、必要な時はそれでコンタクトを取りながら作業を行う事が有ります。お客様に返答を求める時は、カーソルで上記のアイコン周りをぐるぐる回す仕草を致しますので応じて頂ければと思います。
※システムの遅延、操作のずれなどにより準備作業の繰り返しが生じることがありますが何卒ご容赦願います。