コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
お世話になります。aobazuku-が回答させて頂きます。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
先ずご使用パソコンのOutlookのバージョンをご教示頂けますでしょうか?
例:Outlook2019など
因みにどちらのメールサービスをご契約されていますか?
例:OCNなど
それではWebメールのサイトにはログインできますか?
こちらにログインできますか?
https://webmail.auone-net.jp/
申し訳ございません。私の知識では分かり兼ねますので、
お客様が他の専門家のサービスを受けられるように回答権を放棄(オプトアウト)させていただきます。
こんにちは。パソコン講師をしているスミカと申します。よろしくお願いいたします。
登録が通らない、ウェブメール画面にもログインできない場合。POPパスワード誤りの可能性が極めて高いと思われます。
auからもらった書類に記載あるPOPパスワードを入力に使用された、ということでお間違えないでしょうか?(POPパスワード以外のパスワードだとエラーになります)
ではPOPパスワードを変更されている可能性があります。
もし以下よりauの会員画面へログインできれば、再変更をかけることができます。こちらへはログインできますか? au携帯ではなく、auoneの情報でログインしてください。
https://connect.auone.jp/net/vwc/cca_lg_eu_nets/login?targeturl=https%3A%2F%2Fwww.au.com%2Fsupport%2Fservice%2Finternet%2Fprocedure%2Fid%2Fpop-account%2F&func=LGN0004&atloginseq=ON&atloginmode=ON&atltredir=ON
入れたのですね。それなら入力ミスだったのだと思います。
あとは登録手順、それからユーザー名の入力ミスかも知れません。
メールソフト側の手順をご案内いたしますが、お使いのソフトはWindowsメールアプリ、Outlookのどちらでしょうか?
かしこまりました。では手動設定手順をご案内します。
まとめ次第お送りしますので、少々お待ち下さい。
手順は以下の通りです。Outlookで受信トレイが開かない状態の場合には手順が変わりますので、お知らせください。
手順は以下の通りです
1.Outlookで受信トレイが開いている状態から始めます。
2.メニューの「ファイル」をクリックします
3.「アカウント設定」のプルダウンを開き、「プロファイルの管理」をクリックします。 (※少し古いoutlookの場合には、プロファイルの管理が出てきません。かわりに「アカウント設定」の中の「アカウント設定」を開きます)
4.「電子メールアカウント」をクリックします。
5.「新規」をクリックします。
6.「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」をチェックし、進みます。もしメールの種類を尋ねられたら、POPを選びます。 (※古いoutlookの場合には、インターネットメールを選びます)
あとはメール情報を順番に入れてください。
アカウント名→POPアカウント
パスワード→POPパスワード となります
入力項目でご不明の部分がありましたら、以下の写真付き手順書を参考にされてみてください。STEP5に詳しい入力内容が出ています。
https://www.au.com/support/service/internet/guide/mail/windows/outlook16-02/
それでもうまく行かない場合、今回は手動設定を行っているのでより詳しいエラー原因が出ます。もしエラーとなった場合には文面をお知らせくださいませ。おおよその原因をつかむことができます。
送信側のエラーですね。
右下の詳細設定をクリックし、「送信サーバー」の中の「送信サーバーは認証が必要」とその下の「受信メールサーバーと…」をチェックし、OKします。それからもう一度画面を進めてみてください。
「詳細設定」の中の「詳細設定」の中身も入力されましたか?
また受信は「完了」となっていますか。なっていなくてユーザー名パスワードを確認と出ている場合には、それらの情報が原因の可能性があります。
「詳細設定」の中の「詳細設定」にあるポート番号設定が正しくない場合も、お知らせいただいたようなメッセージが出てきます。
以下のページにあるStep9と同じ内容にしてみてください。
無事つながったようでなによりです。ポート番号が原因だったのですね。
どうもお疲れさまでした。
ではこれにて、この質問は閉じさせていただこうと思います。
最後にページの上部より、評価(☆の数で付けます)をいただけると幸いです。
この度はご利用いただき、ありがとうございました。