コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のパソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
はじめまして。
その現象は故障したときによく発生するようです。
但し、その機種は不具合があり、数年前にリコール対象となっております。
もしかしたら、当時は何も障害がなかったが今になって不具合が発生しているのかもしれません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/news/20121219.htm
東芝のサポートまたは購入先に問い合わせしてもいいかと思いますが
リコール期間が過ぎてしまっているので実費による修理となってしまうと思います。
ご確認お願い致します。
東芝のサポートまたは購入先に問い合わせするということです。
おそらく質問者様はリコール対象だったのを知らなかったと思いますが
期限が過ぎているとはいえ、もしかしたら無償対応してくれる可能性もございますので。
残念ですが、無償対応してもらえない場合は実費で修理となります。
それでしたら近場の家電修理店がいいかもしれませんね。
販売店やメーカーですとメーカーの工場に郵送して戻ってくるまでに時間がかかりますし
値段も新品を買った方が安いのでは?というくらいとられる場合もございます。
リコールの件は東芝に連絡したほうがいいかもしれません。
「知らなかった」と言えば何とかなるかもしれませんので。
私が言った販売店とは質問者様が購入された店舗のことです。
買った店が家電量販店(ヤマダ電機など)だった場合は修理工場がありませんので、しゅうりを依頼してもメーカーに送るだけですので。
東芝のサポートに電話してください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/index.html
「故障したのですが、ネットで調べたら数年前にリコール対象となった機種でしたが知りませんでした」と言えばいいと思います。
面倒であれば、東芝のサポートには連絡せずに修理に出せばいいかと思います。
いえ、また分からないことがございましたら気軽に聞いてください。
修理は結構なお値段なので個人的には新品か中古品を購入された方が安く上がる気がします。