コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
ご利用のパソコンのWindowsのバージョンは何でしょうか。最近までは問題なく作動していたのでしょうか。シャットダウン等の操作はなさっていただけるのでしょうか。この後リモートサポートサービスの案内が表示されると思いますが,それは当方ではなくシステムからの案内となります。リモートサポートでは対応できないようなケース(パソコンが起動できない場合,パソコン本体以外の周辺機器やネットワークのトラブル,等)でも関係なく案内が表示されます。いずれにしても,当方は本来の業務の関係でリモートサポートには対応しておりません。こちらのページ上でのやり取りでのサポートのみ提供させていただきますので,当方が対応している間は,リモートサポートのお申し込みはなさらないでいただけるでしょうか。(このお願いをご覧になっておられなくてリモートサポートをお申込みになられる方が時折おられますが,その場合は予告なくオプトアウトいたします。)どうしてもリモートサポートによる対応をご希望の場合は,質問の再投稿というお手続きをなさっていただいた上でリモートサポートのお申込みいただき,他の専門家が対応するをお待ちください。ただアカウントの問題等で,個人情報を扱う事が関係するケースにおきましてはリモートサポートはお申込みにならないよう強くお勧めします。他の業務や所用のために,すぐに対応ができず,予告なく回答をお待たせすることもあることはご理解願います。
承知しました。一度セーフモードで起動できるかをお試しいただけるでしょうか。電源を入れてからすぐにF8キーを連打していただきますとメニューが表示されますので,そこでカーソルキーで選んでEnterキーを押して起動させてください。起動できましたら動作をご確認いただき,通常通り再起動させていただき,次にどうなるかをご確認ください。
押すタイミングの問題だと思われます。以下のページをご覧ください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011866