コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
こんばんは、内容拝見しました。
勝手にパーテーションが分かれてドライブができるという事はないとは思いますが、USBメモリやメモリーカードなどをパソコンに取り付けしているとドライブ(表示はローカルディスクやリムーバブルディスクなどいろいろで、表示の変更も可能)として「コンピューター」に表示はされます。
仮に、ハードディスク内でパーテーションが分かれて、ドライブが増えている場合ですが、その不要のドライブの部分を、ハードディスクの別のパーテーションと統合することは可能です。
ローカルディスクのFも御使用になられなければ、他のパーテーションと統合しても問題はないと思います。
また、立ち上がりが遅くなったということですgあ、Windowsは定期的にパソコンを最新の状態に保とうとしますので、ソフトをいれなくても年々パソコンの動作速度は遅くなります。これは、どのパソコンを使われても同じように遅くなります。この場合は、メモリの増設をしたりすると改善する場合があります。
何か御不明点が御座いましたら御問い合わせください。
おはようございます。
昨日は時間が遅かったものですみません。
今日は、ある程度ご都合のいい時間で合わせれると思いますので、ご都合のいいお時間を御連絡ください。
よろしくお願いします。