コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
フリーのITエンジニアのDKK2002と申します。今回は質問をご投稿いただきましてありがとうございます。スマホでご利用中のGmailアドレスにされるということですが,アドレス帳やデータはすべてスマホ内のデータをご利用いただくことになります。データが現在のものから継承されるという事はございません。ただ,Outlook上では,Gmailのアカウント設定をなさるなら,現在ご利用中のアドレス帳データはそのままご利用いただけるはずです。受信データについては,新しいアカウント設定の方に,現在のアカウント設定で利用されている受信メールデータをインポートしていただく,あるいはOutlookの画面上で移動していただくという操作を行なっていただくことは可能だと思います。
Gmailを利用されると,スマホとパソコンで同じ内容のメールを扱えるというのは便利だとは思います。ただ,メールアドレスの信頼性という点では,フリーであるがゆえに,プロバイダーのものよりは落ちます。宛先によっては,メールサーバーで弾かれてしまって,確実に届かないという事は起こり得ます。(24時間この画面の前で待機している訳ではありませんし,回答のための調査や他の質問者への対応,本業やその他の理由で予告なく回答をお待たせすることがあることをあらかじめご了承願います。また,ご自身で設定なさった質問料金に関しては,「解決料」ではなく「相談料」だというご認識でお願いいたします。ご不明な点やさらにご確認をなさりたい点がございましたら,いきなりマイナスのご評価をなさるのではなく,こちらのページ上で追加のご質問をなさってください。なお,この後リモートサポートサービスの案内が表示されると思いますが,それは当方ではなく,システム側からの自動的に送られる案内となります。問題の種類によっては,リモートサポートでは対応できないようなケースでも案内が表示されることがあるという事はご承知おき願います。また恐縮ですが当方は本来の業務の関係でリモートサポートには対応しておりませんので,どうしてもリモートサポートをご希望の場合は,質問者様の方でオプトアウトのお手続きをなさっていただき,他の専門家が対応するのをお待ちいただくことになります。またそのような状況ですので,当方が対応している間は,リモートサポートのお申し込みはなさらないでください。なさられた時点でこちらの方でオプトアウトの手続きをさせていただきます。)