コンピューター・周辺機器
コンピューター・周辺機器のテクニカルサポートが今すぐ回答・即解決!
この度のご質問に対応させていただきます。pcnakado(中土)でございます。質問の内容を確認させていただきました。
まずは状況確認のため、OSとパソコンの機種型番は、セットで必ずご記載いただきますようにお願いいたします。
起動時にBIOS画面の表示になっていますので、パソコン本体が正常に起動できないとパソコン本体は自動判別し設定を確認するようにBIOS画面に切り替わっている可能性があります。BIOS設定画面は、機種ごとに表示内容が違うため、明確な回答は行えませんが、「Load Default Setting」や、「Factory Default」など、初期状態にリセットする内容の記述があります。
BIOS設定をリセットしてもなお改善されない場合には、起動に関連する部品の故障である可能性が非常に高いです。
部品の増設などが無ければ、修理が必要な状態であると思って間違いないでしょう。
画面の写真を添付していただくことで、内容の確認が可能になりますので、ここをこのように操作してくださいといったご案内ができる場合もございます。
なお、BIOS画面ではマウスの操作はできません。矢印キーやファンクションキーなどで操作する仕様になっていますので、マウスが動作しないこと自体はこの画面では異常ではありません。
別の質問者様への対応や、土日祝日も本業を行っており外出している場合も多く、お問い合わせに対する確認にも時間を要することもあります。可能な限りお待たせすることがないようにはしておりますが、返信にお時間をいただくことがございますので、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。また、質問が完了いたしましたら評価の登録をお願いいたします。故障などのように、質問のやり取りで解決できないものが評価の対象とはならず、回答に対する的確さを基準にご登録ください。この度のご質問に対応させていただきます。
その後、返信がございませんが、質問は解決されましたでしょうか。質問の有効期限は7日間となっております。未解決であれば、返信をいただければ引き続き対処させていただきますので、現在の状況をお知らせください。JustAnswerは無料のサイトではございません。質問をご投稿いただいた時点で、料金が発生しております。質問を放置されず、専門家とのやり取りを継続していただくことで、問題の解決につながるものと考えておりますので、ご連絡をお待ちしております。問題が解決されたもしくは、質問を継続される意思がないのであれば、評価の登録もしくは、質問の閉鎖まで行っていただきますようお願いいたします。