IT・インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
こんにちは。にひなと申します。
以前は問題なく音声が入っていたのに、急にということでしょうか。
それとも今回初めてご利用になろうとしていますか。
音声はパソコン内蔵のマイクや外部マイクなど、何をご利用でしょうか。どれを試してもダメでしょうか。
なんと、「入りづらくなり、最終的に完全に音が入らなくなってしまいました」という、少しずつの悪化なのですね…
あまり聞かない事例ですが、お調べしてみたいと思います。
お急ぎかもしれませんが、お調べするのにお時間かかる場合もございます。ご理解いただけますと幸いです。
マイクのメーカー名や型番はおわかりになりますか。
念のため、パソコンのメーカー名と型番もお願いいたします。
ありがとうございます。ディスコード以外には、問題なく使えているでしょうか。
通話アプリは使えているのですね、するとマイクやインターフェイスの不調の可能性は低そうですね。
一般論的な対策となってしまいますが、下記のような手順は既に十分試されたとは思いますが、一つずつ検証してみていただけますか。
初歩的なことも多く、重複もあるので恐縮ですが。
Discord で相手や自分の声が聞こえない場合の対処方法 | Lonely Mobiler
https://loumo.jp/archives/18394
Discordで声が聞こえない・音声が入らない場合のトラブル解決方法まとめ【画像付きで解説】
https://www.alteil.jp/discord-voice-error-fix/
特に、ディコードのマイクテストでは、問題ないでしょうか。
むむむ。ディスコードの音声設定で、「入力デバイス」「出力デバイス」は正しく設定されているでしょうか。
少しずつ悪化したとのことですが、いまは、ディスコードを起動した直後からまったくの無音状態でしょうか。
有料でのご提案となってしまいますが、リモートサポートで質問者様のパソコンを遠隔操作させていただき、症状の確認と解決を試みることができます。
(結果的に解決できなかった場合は、リモートサポートの料金はいただきません)
もちろん、文字でのやりとりを続けて解決を目指すこともできます。
もしよければ、ご検討ください。
たとえば、OBSや他の動画関連、ゲーム関連といったソフトが、Discordの入力音声を横取りしているといった可能性はあるでしょうか。
(可能性としては低い気はしていますが)
直接的な解決ではありませんが、Discordのベータ版をインストールしていただいて、同様の問題が起きるか確認してみていただけますか。
Discordのベータ版、Discord PTB(Public Test Build)を入手する | FRONTL1NE (フロントライン)
https://frontl1ne.net/2019/02/discord-public-test-build/
ベータ版は、本来は新機能などをいち早く試したい開発者向けのバーションですが、今回のような問題の原因を切り分ける際に、いちいちディスコードを削除して再インストールしたりせずとも、共存させながら使い分けることができます。
もしよければ、このままベータ版を利用し続けることもできます。
新機能をいち早く試すことができるメリットもあります。デメリットとしては、ベータ版の新機能はあくまで評判を確認する目的なので、評判の悪い機能も体験してしまう恐れがあります。
原因を探究するなら、通常版とベータ版を見比べながら、どこかの設定が違っていないか確認していくことができます。
もっとも、Windowsなどの他の設定が影響している場合は、ディスコードを見比べてもまったく同じである可能性もあります。
いずれにしても、解決できて、なによりでした。それではいったん、この質問を完了とさせていただきます。引き続きやりとりはできますので、何かありましたらお気軽にお声がけください。